こんにちは!ハピサフィットネス&サウナ戸畑の久保田です。
「最近、仕事で集中力が続かない」「疲れが取れにくい」と感じていませんか?
運動がどのように仕事の集中力・効率・メンタルに良い影響を与えるのかを、
今日は会員様にインタビューをしてお聞きしたことをお伝えしていこうと思います。
T・Y様 男性 40代
最近、運動不足だと感じていましたが、マッサージに行ったり整骨院に通ってみたりとしていました。
その時は気持ちいいですが、持続はしないのでいつも【疲れが取れないな】と感じていました。
運動は得意でしたが、ジムには通ったことはなく勇気を出して入会してみました。
そしたら週に数回の運動を習慣にしたことで、驚くほど仕事のパフォーマンスが変わったんです。
以前は、朝起きても体が重く「仕事モード」に入るまで時間がかかっていました。
しかし、運動を始めてからは目覚めがスッキリし、朝のスタートが軽くなりました。
★注目★
運動によって血流が良くなり、脳への酸素供給が増えるからです。
特に軽い有酸素運動(ウォーキングやサイクリングなど)は、脳を活性化して「集中しやすい状態」に整えてくれます。
仕事中のストレスやプレッシャーは誰にでもあります。
以前はそのたびに気持ちが落ち込みやすくなっていましたが、運動を始めてからは気持ちの切り替えが上手くなりました。
★注目★
運動をすると「セロトニン」や「エンドルフィン」といった幸福ホルモンが分泌され、自然とリラックスしやすくなります。
そのおかげで、ミスをしても引きずらず、前向きに次へ切り替えられるようになりやすいです。
デスクワーク中心の仕事では、夕方になると集中力が切れがち。
でも筋トレを始めてから、姿勢が安定して肩こりや腰の重さが減り、長時間の作業でも疲れにくくなりました。
★注目★
筋肉量が増えることで基礎代謝が上がり、血流や酸素の循環も良くなります。
その結果、体の“エネルギー効率”が上がって、仕事の持久力もアップします。
以前は夜になっても頭が冴えて寝つきが悪かったのですが、
運動を始めてからは自然と眠りが深くなり、翌朝スッキリ起きられるようになりました。
★注目★
十分な睡眠は、集中力・記憶力・判断力など、ビジネススキルの土台となる要素を支えてくれます。
「寝ても疲れが取れない…」という人ほど、軽い運動を取り入れる価値があります。
運動を習慣にしてからというもの、
朝のスタートが快適
ストレスが溜まりにくい
集中力が続く
睡眠の質が良くなる
この好循環によって、仕事の効率が格段にアップしました。
心も体も整うことで、「自分のベストパフォーマンスを出せる日」が増えていったんです。
運動=健康のため、というイメージがありますが、実は**「仕事の成果を上げるための自己投資」**でもあります。
1日20〜30分の軽い運動でも、続けることで確実に体と心は変わります。
「最近、疲れやすい」「集中できない」と感じている方は、ぜひ一度ジムで体を動かしてみてください。
仕事もプライベートも、今よりもっと充実した毎日になりますよ。
____________________________________________
【ハピサフィットネス&サウナ戸畑】
TEL:0934826683
《スタッフアワー》
平日 :【9時30分~13時30分】 【17時30分~21時30分】
土日祝 :【10時~19時】
《住所》
福岡県北九州市戸畑区牧山新町1‐21 2F
(有資格トレーナー在籍)
___________________________________________
プランアップキャンペーン実施中11月30日まで!