ブログ詳細 Blog

ダイエットについて


ダイエットについて

こんにちは!
HAPISAFITNESSの久保田です。

今日はダイエットに関してお話していきます。
気になることもここで解決するかもしれませんので読んでみてくださいね!

ダイエットの基本

ダイエット(体重の減少)を行っていく際に必ず考えなければならないのが

摂取カロリーと消費カロリーになります。

こちらは簡単に説明すると(摂取)→食べた量と(消費)→運動した量と思ってください。

この比率のどちらに傾くかによって痩せれるかが決まるということです。

基本的にたくさん食べて痩せる人はあまりいませんね。

太りにくい方はいらっしゃるので体質も関係してくるのでしょう。

成功させるには

上記の通り、消費カロリーが摂取カロリーを上回る必要があります。

摂取カロリーは身体に取り入れたエネルギーの量ですので食事などで何となく把握出来ます!

適度に運動を行い、食事を管理することでダイエットは成功しやすくなります。

注意点

この話をすると皆さんが勘違いすることが多くなります。

・食べなければいいでしょ!

・たくさん運動すればいいでしょ!

皆さん、極端な考えになりやすいです・・・

食べ過ぎているのが良くないだけで、食事が悪い訳ではないです。

 

また、消費するカロリーが少ないのが良くないので適度に運動することが大切になります。

一時的に痩せたい人もいますが、大体の人は健康になりたいから痩せたいのですよね?

一瞬痩せたからもういいや~っていう人は滅多にいないかと。

出来ればその体形を維持していきたいと考えている人がほとんどかと思います。

維持するには継続することが基本となりますので、いかに続けられるか。がカギになります。

 

極端な食事制限は頑張れば2~3日くらいならできるかもしれませんが、

数日制限したからといって痩せるかと言われると難しいですよね。

また、運動も毎日3時間くらい続けることが出来れば太りにくいとは思いますが、皆さん続けられますか?

全く運動していない人が毎日3時間運動するのは難しいですし、怪我する確率が上がります。

怪我してしまうと運動が出来ませんので意味が無いですよね・・・

なので続けられるようにすることが大切になります!

続けるためには

短期間で取組むのではなく、長期間で達成する目標設定を明確にすることが大切です。

具体的には、3~6か月間を目安に目標を立てましょう。

いきなり、難易度の高い目標にすると続けるのが難しい為、比較的簡単な目標を設定してみてください。

少しずつクリアしていく目標の方が続けられます。

慣れてきて、習慣化が出来たら目標を高く設定してみましょう。

 

食事に関しては食べ過ぎに注意しましょう。

あまりにも制限してしまうと続けられないので初めは少し減らす。を目標にしてみてください。

食べ過ぎが原因の人が多く、食事量を少し減らすことから始めましょう。

食べ物に気を遣うとかなり変化が出てきます。

次に運動は短時間でも良いので来る回数を週2回目指して行うようにしましょう。
〇〇分運動しなきゃ・・・というよりも、運動する習慣を付けるほうが大切です。

まとめ

ダイエットは運動と食事のバランスが大切です。

また、続けられるように行動することも重要になります。

適度な運動と食事のバランスに気を付けつつ、習慣化していくことを目指しましょう。

結果的に続けられる人が良い成果に繋がっています。

____________________________________________
【HAPISA FITNESS】
TEL:0934826683

《スタッフアワー》
平日  :【9時30分~13時30分】 【17時30分~21時30分】
土日祝 :【10時~19時】

《住所》
福岡県北九州市戸畑区牧山新町1‐21 2F
(有資格トレーナー在籍)
___________________________________________

一覧へ戻る

キャンペーン実施中!!5月6日(火)まで!

運動スタート応援パック実施中!!