ブログ詳細 Blog

「効果が出ない…」と感じた時の見直しポイント


「効果が出ない…」と感じた時の見直しポイント

こんにちは!ハピサフィットネス&サウナ戸畑の久保田です!

運動やダイエットを頑張っているのに「思ったほど成果が出ない」「むしろ停滞している気がする」と悩んだ経験はありませんか?
実は、効果が出ないのは「努力不足」ではなく、ちょっとしたポイントのズレが原因になっていることが多いのです。

今回は、成果を感じられないときにチェックしたい5つの見直しポイントを詳しく解説します。


1. 目標設定があいまいになっていないか

「痩せたい」「筋肉をつけたい」といった漠然とした目標だけでは、成果を実感するのが難しくなります。
人は“成長を数値化できたとき”に達成感を得やすいため、具体的な数値や期間を設定することが大切です。

例:

  • 体重を2か月で−2kg

  • 腕立て伏せを10回から15回に増やす

  • 週3回、30分の運動を1か月継続する

👉 小さなゴールを設定して一つずつクリアしていくことで、効果を実感しやすくなります。


2. 食事内容が運動の効果を妨げていないか

「運動しているのに痩せない…」というとき、原因は食事にあることが非常に多いです。

よくある失敗例:

  • 頑張っている安心感から“ご褒美”に食べすぎてしまう

  • 「糖質は悪」と思い込み、極端に減らしてエネルギー不足になる

  • タンパク質が不足し、筋肉が成長しない

👉 ポイントは「バランス」。

  • タンパク質:体重1kgあたり1.0〜1.5gを目安に

  • 炭水化物:運動のエネルギー源として必須

  • 脂質:ホルモンバランスに必要

食事を見直すことで、同じ運動でも効果がグッと高まります。


3. 運動メニューがマンネリ化していないか

人の体は「慣れる」性質を持っています。毎回同じ運動・同じ負荷では、最初こそ効果が出ても次第に停滞してしまいます。

✅ 見直しポイント

  • 有酸素運動だけでなく筋トレも取り入れているか

  • 同じ部位ばかりでなく全身をバランスよく鍛えているか

  • 負荷や回数を少しずつ増やしているか

👉 筋トレでは「漸進性の原則(少しずつ負荷を上げること)」が大切です。
小さな変化でも体は刺激を受け、再び成果につながります。


4. 休養と睡眠が足りているか

「もっと頑張らなきゃ!」と毎日運動を詰め込みすぎていませんか?

実は、筋肉はトレーニング中ではなく休んでいるときに成長します。

十分な休息がなければ、疲労やストレスがたまり効果が半減するだけでなく、ケガのリスクも高まります。

✅ 睡眠の質を高める工夫

  • 寝る前のスマホを控える

  • 就寝前はストレッチでリラックス

  • 1日7時間前後の睡眠を確保

👉 休むこともトレーニングの一部。罪悪感を持たずに、体を回復させましょう。


5. 継続期間を冷静に見直す

「効果が出ない」と感じても、実際にはまだ始めて1〜2週間しか経っていない場合もあります。

体の変化には時間がかかり、目に見える成果が出るのは最低でも1〜3か月が目安です。
短期間で焦って諦めてしまうのは、最ももったいないパターンです。

👉 写真や記録をつけて「小さな変化」に気づけるようにするのがおすすめです。


まとめ

成果が出ないと感じたときは、以下の5つを見直してみましょう。

  1. 目標設定があいまいではないか

  2. 食事のバランスは取れているか

  3. 運動メニューがマンネリ化していないか

  4. 休養や睡眠を軽視していないか

  5. 継続期間を冷静に見直したか

努力の方向を少し整えるだけで、停滞から抜け出しやすくなります。
焦らず一歩ずつ、自分の体と向き合っていきましょう。

____________________________________________
【ハピサフィットネス&サウナ戸畑】
TEL:0934826683

《スタッフアワー》
平日  :【9時30分~13時30分】 【17時30分~21時30分】
土日祝 :【10時~19時】

《住所》
福岡県北九州市戸畑区牧山新町1‐21 2F
(有資格トレーナー在籍)
___________________________________________

一覧へ戻る

プランアップキャンペーン実施中11月30日まで!

プランアップキャンペーン実施中!